長浜駅からほど近い場所にある「ラーメン大学 都」。
地元の方々に愛され続ける、家族経営の老舗ラーメン屋さん。
初めて訪れる方でも、アットホームな雰囲気と、どれを選んでも間違いなしの美味しいメニューで満腹・満足になるはず!
今回はそんな「ラーメン大学 都」について紹介していきますね!

豊国神社の目の前にあるラーメン大学都
長浜駅からも徒歩圏内にあるよ
長浜市南呉服町:ラーメン大学 都


白い外壁に赤文字の看板と、ラーメン鉢も手に持った博士帽を被った、ひげのおじさんの立て看板が目印のラーメン大学都さん。
「ラーメン大学 都」は長浜で50年近く営業されている老舗のラーメン屋さんです。どこかホッと落ち着ける雰囲気があります。
店主さんと女将さんたちとともにお孫さん。ご家族で切り盛りされている、アットホームな雰囲気の「ラーメン大学 都」。
お一人様でも、家族連れでも、仲間同士でも、誰もがリラックスして食事を楽しめます。
午後も乗り切るぞ!という気持ちにさせてくれる、心温まるラーメン屋さんです。
20時まで営業をされているので、晩御飯に伺うものアリですね!
ラーメン大学 都のメニュー
どれにしようか迷っちゃう!豊富なメニューの数々。
このメニューの豊富さもラーメン大学 都の人気の理由なんだと思います。
ラーメンはもちろんのこと、ご飯ものや定食、単品メニューまで、どれもこれも美味しそうで、何を頼むか本気で迷ってしまいます!


やっぱり、手作りギョウザはおすすめメニューなのですね。
知人が「ラー大さんに行くなら、絶対ギョウザ食べるんだよ!」と言っていました。


ラーメン大学 都 特製カツカレー!マジ旨いです!
こう書かれていると気になりますね。ラーメン屋さんだけどカツカレーを食べているお客さんチラホラ。
人気メニューのようです。


全メニューをパシャパシャ撮影するのも気が引けたので、「一度ご賞味ください」のメニューを紹介。
これも知人から「ラー大さんの麻婆豆腐は絶品やで!食べてきーや」って言われていました。
写真は撮っていませんが、上記以外にもラーメンの種類も多く、ご飯もの、定食、単品料理も種類豊富で、オーダーするものを迷ってしまうほどでした。



編集長が伺ったときも、その後から次々にお客さんが入店されていたよ
お客さんは、ラーメン+ギョウザ、〇〇定食+ギョウザという具合に
ほぼほぼメイン+ギョウザを注文されていました
やっぱりギョウザは大人気!
ラーメン大学 都の実食レポート
名物:特製カツカレー


訪問する前は、大好きな塩ラーメンか、冷麺にしようと決めていました。
でも、豊富すぎるメニューを見た時に、どうしても気になってしまった「特製カツカレー」。
入店されているお客さんの中に数名特製カツカレーを召し上がっていたのも影響を受けてしまったかも。
サラダ付きなのも嬉しい。
カツカレーはラーメンのスープを使用されたカレーは、まろやかな甘さの中にしっかりとしたコクがあり、一度食べたら忘れられないほどの美味しさでした!サックサクの揚げたてカツとの組み合わせは、まさに絶品!
量も多く、満腹、満足な特製カツカレーでした。
本当は手作りギョウザも食べたかったけど、注文しなくて正解でした。満腹すぎて、食べられない!
ギョウザは次回の訪問の時のお楽しみにしておきます。
ラーメン大学 都のお店の雰囲気
木製のテーブルと黒い椅子が落ち着いた感じになっています。
写真に載っているようにカウンター席と、4人掛けのテーブル席があります。
お一人様の場合はカウンター席となります。明るい雰囲気で入りやすいお店ですよ。


あなたもぜひ豊国神社まえにあるラーメン大学 都さんへいらしてくださいね。
ギョウザが美味しすぎて、来店するたびにオーダーするお気に入りのメニューになるかもしれませんよ。
私は次回訪問の際にいただくことにします!
お店の営業時間・アクセス・駐車場情報
住所 | 滋賀県長浜市南呉服町9-11 |
アクセス | JR長浜駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
予算 | 特製カツカレー1,400円 |
駐車場 | 近くのコインパーキングをご利用ください |
電話番号 | 0749-63-7681 |