イベント情報– category –
-
「キテハマルシェ×タネまき祭り」へ行こう!出店者一覧と内容についても
秋の風が心地よい10月、滋賀県長浜市に楽しいイベントがやってきます! 築150年の古民家を再生し、「建築とエネルギーの学び舎」として人々が集う場所【Allmendeキテハ】。ここは、木(材料)、手(技術)、刃(道具)をみんなで共有し、住まいとエネルギーの自給自足を目指すという、素敵な想いが込められた場所です。 そんなキテハに併設するキテハ食堂が、おかげさまで6周年を迎えることになりました!日頃の感謝を込めて開催される「キテハマルシェ」と、田根まちづくりセンターが主催する「タネまき祭り」が... -
癒しと彩りで、わたしを磨く時間。「多肉植物×おしゃれ雑貨」で日常に輝きをプラス!
「最近、なんだか気分が上がらないな…」 「毎日の暮らしに、ちょっとした変化がほしい!」 そんな風に感じているあなたへ。 湖北まちづくりセンターで開催される「わたしの魅力UP講座」で、心ときめく新しい趣味を見つけませんか? 今回の講座は「多肉植物×おしゃれ雑貨」。 お手入れが簡単で育てやすい多肉植物を使って、グリーンだけでなく、カラフルな多肉植物も取り入れた、とっておきの寄せ植えを作ります。 ぷっくりとした愛らしい姿に、きっと心が癒されるはずです。 それでは、長浜市にある湖北まちづくり... -
「長浜あざいあっぱれ祭り2025」でよさこいの熱気に包まれよう!9月6日(土)は浅井に集まれ!
2025年9月6日(土)、長浜市浅井町が熱い活気に包まれます。 第24回「長浜あざいあっぱれ祭り」が、浅井文化スポーツ公園を舞台にいよいよ開催! 今年も全国各地から集まった22のよさこいチームが、情熱あふれる演舞を披露します。 それでは、長浜市浅井町で開催されるよさこいのお祭りである「長浜あざいあっぱれ祭り2025」について紹介していきますね! キッチンカーもたくさん来るよ演舞を見つつ、おなかも満たそう♪ 滋賀県長浜市のイベント:長浜あざいあっぱれ祭り2025について Official Guidebookを撮影し、... -
大道芸フェスタ in 虎御前 2025:ワールドクラスのパフォーマンスが長浜に集結!
滋賀県長浜市虎姫町で開催される一大イベント「大道芸フェスタ in 虎御前」。 今年もワールドクラスのパフォーマーたちが長浜に集結し、子どもから大人まで楽しめる一日限りのスペシャルなフェスタが開催されます! それでは、滋賀県長浜市宮部町にある虎姫生きがいセンターで開催される「第25回大道芸フェスタ in 虎御前 」について紹介していきますね! バルーン教室も開催されるよ!ワクワク楽しみだね! 滋賀県長浜市のイベント:大道芸フェスタ in 虎御前 2025について チラシは、大道芸フェスタin虎御前実行... -
滋賀県長浜市「七尾まちづくりセンター」の七尾茶屋:地域と人を繋ぐ温かい交流拠点
長浜市七尾地区に位置する「七尾まちづくりセンター」は、地域の方々の交流の場として、また学びや活動の拠点として、日々様々な取り組みが行われている場所です。 今回は、その魅力と特色をたっぷりご紹介します! これは内緒なんだけど、「七尾まちづくりセンター」のWebサイトは編集長が依頼を受けて作ったんだよ! 月に一度のお楽しみ!「七尾茶屋」でほっと一息 七尾まちづくりセンターの最も温かい特色の一つが、毎月7日に開催される「七尾茶屋」です。 この日は、地域の方々が気軽に集まり、センターの所長... -
曳山博物館の夏を遊びつくそう!「おばけやしき」「ワークショップ」「ナイトミュージアム」で夏の思い出を作ろう
今年も長浜の夏が熱い! 昨年大好評だった曳山博物館の「おばけやしき」が、この夏も開催されます。 さらに、今年は「おばけやしきワークショップ」も開催されます。 それに、普段は入れない夜の博物館を探検する「ナイトミュージアム」も開催されますよ。 子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。 それでは、曳山博物館で開催される「おばけやしき」「ワークショップ」「ナイトミュージアム」について紹介していきますね! 今年のおばけやしきは「伊吹山鬼退治篇」だよ 滋賀県長浜市のイベント:... -
長浜Kimono AWARDS( きものアワード)に参加しよう!2025年は「X JAPAN」YOSHIKIさんが審査員として登場!
琵琶湖畔に広がる歴史ある城下町、長浜。かつて多くの人々が往来し、栄華を極めたこの地で、この秋、「長浜Kimono AWARDS(きものアワード)2025」が開催されます! 惜しまれつつも終了した37年もの歴史を持つ「長浜きもの大園遊会」の想いを受け継ぎつつ、これまでとはまったく違う「新しいきものイベント」として生まれ変わったこの祭典。 今年は、世界的アーティストYOSHIKIさんがゲスト審査員として登場することが決定し、例年以上の盛り上がりが期待されています! この記事では、そんな「長浜Kimono AWARDS ... -
チットチャットサーカス20周年祭!パンと笑顔が溢れるスペシャルイベントに集合!
滋賀県長浜市で20年間、私たちのお腹と心を温めてくれたチットチャットサーカスさんが、ついに20周年を迎えました!おめでとうございます! 日頃の感謝を込めて、7月22日(火)から8月30日(土)まで、パン好きにはたまらない、とびきりスペシャルな20周年祭が開催されます! 編集長も大好きなチットチャットサーカスさんのアニバーサリーイベントに、今回は委託販売で参加させていただきます(ガラス小物「ボヌール」の作品をぜひ見に来てくださいね!)。 それでは、期間中になんと15個もの素敵な企画が目白押し... -
【滋賀県長浜市イベント】親子で「子ども歌舞伎」に挑戦!曳山博物館で特別な夏休み体験を!
今年の夏は、お子さんと一緒に一味違った体験をしてみませんか? 長浜の曳山文化を支える「子ども歌舞伎」の世界を、実際に体験できる特別な講座が、曳山博物館で開催されます! 歌舞伎役者になりきって、音に合わせてセリフを言ってみたり、決めポーズで写真を撮ったりできますよ。 それでは、曳山博物館で開催される「親子で子ども歌舞伎を体験しよう!」について紹介していきますね! 滋賀県長浜に伝わる「長浜曳山まつり」は、絢爛豪華な曳山の上で子どもたちが歌舞伎を演じる、全国的にも珍しいお祭りなんだ... -
【滋賀県長浜市イベント】長濱八幡宮萬燈祭2025!提灯の光に包まれる境内は幻想的な世界
今年も「長濱八幡宮萬燈祭」が開催されます。多くの提灯を灯しておこなわれる、いわゆる光の祭典です。 長濱八幡宮の境内にて8月14日~16日の期間に開催されます。 萬燈祭(まんとうさい)は、多くの提灯を境内に飾り付けて、明かりを灯すことによって、神様への感謝、供養、地域の安寧などを祈願するお祭りのことです。 それでは、「長濱八幡宮萬燈祭」について紹介していきますね! いつもお参りする長濱八幡宮が提灯の灯りで幻想的な雰囲気に包まれるよ 滋賀県長浜市のイベント:長濱八幡宮萬燈祭2025について ...
12