ナガハマスター編集長 えいこ– Author –

普段は「かわいい雑貨作り屋さん&ポーセラーツ教室ボヌール」として、出張教室やワークショップ体験会を開催。ワークショップなどでお世話になっている長浜に少しでも恩返しをしたいと思い、素敵なお店の紹介やイベント情報を発信しています。あなたのお気に入りの長浜のお店にもぜひ伺ってみたいです。「あなたのお気に入りのお店入力フォーム」からお知らせください!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
-
懐かしさと伝統の味を紡ぐ長浜の和菓子店「御菓子司 藤本屋」
長琵琶湖の北東に位置する歴史の町、滋賀県長浜市。この地に明治34年から店を構える老舗和菓子店「御菓子司 藤本屋」は、「フジモトヤ」の愛称で地元の人々に親しまれています。 趣のある引き戸を開けると、昔ながらの落ち着いた空間が広がります。ショーケースには、長浜の歴史や文化にちなんだ銘菓や、季節の移ろいを感じさせる美しい和菓子がずらりと並び、訪れる人々を温かく迎えてくれますよ。 今回はそんな御菓子司 藤本屋について紹介していきますね! いろいろな和菓子があってどれにしようか迷ってしまっ... -
滋賀県・長浜市に愛され続ける老舗食堂「茶しん」の秘密
滋賀県の北東部に位置する長浜市。この地に150年もの歴史を刻む老舗食堂「茶しん」は、地元の人々はもちろん、遠方から訪れる多くの食通を魅了し続けています。 その人気の秘密は、他では味わえない個性的な二つの看板メニューにあります。今回は、そんな「茶しん」の知られざる物語と、その味の魅力に迫ります。 今回は、そんな「茶しん」の知られざる物語と、その味の魅力について紹介していきますね! 茶しんといえば、ホワイト餃子とイタリアン焼きそば! 長浜市元浜町:茶しん 元浜町交差点の角にある茶しん... -
「キテハマルシェ×タネまき祭り」へ行こう!出店者一覧と内容についても
秋の風が心地よい10月、滋賀県長浜市に楽しいイベントがやってきます! 築150年の古民家を再生し、「建築とエネルギーの学び舎」として人々が集う場所【Allmendeキテハ】。ここは、木(材料)、手(技術)、刃(道具)をみんなで共有し、住まいとエネルギーの自給自足を目指すという、素敵な想いが込められた場所です。 そんなキテハに併設するキテハ食堂が、おかげさまで6周年を迎えることになりました!日頃の感謝を込めて開催される「キテハマルシェ」と、田根まちづくりセンターが主催する「タネまき祭り」が... -
癒しと彩りで、わたしを磨く時間。「多肉植物×おしゃれ雑貨」で日常に輝きをプラス!
「最近、なんだか気分が上がらないな…」 「毎日の暮らしに、ちょっとした変化がほしい!」 そんな風に感じているあなたへ。 湖北まちづくりセンターで開催される「わたしの魅力UP講座」で、心ときめく新しい趣味を見つけませんか? 今回の講座は「多肉植物×おしゃれ雑貨」。 お手入れが簡単で育てやすい多肉植物を使って、グリーンだけでなく、カラフルな多肉植物も取り入れた、とっておきの寄せ植えを作ります。 ぷっくりとした愛らしい姿に、きっと心が癒されるはずです。 それでは、長浜市にある湖北まちづくり... -
「長浜あざいあっぱれ祭り2025」でよさこいの熱気に包まれよう!9月6日(土)は浅井に集まれ!
2025年9月6日(土)、長浜市浅井町が熱い活気に包まれます。 第24回「長浜あざいあっぱれ祭り」が、浅井文化スポーツ公園を舞台にいよいよ開催! 今年も全国各地から集まった22のよさこいチームが、情熱あふれる演舞を披露します。 それでは、長浜市浅井町で開催されるよさこいのお祭りである「長浜あざいあっぱれ祭り2025」について紹介していきますね! キッチンカーもたくさん来るよ演舞を見つつ、おなかも満たそう♪ 滋賀県長浜市のイベント:長浜あざいあっぱれ祭り2025について Official Guidebookを撮影し、... -
大道芸フェスタ in 虎御前 2025:ワールドクラスのパフォーマンスが長浜に集結!
滋賀県長浜市虎姫町で開催される一大イベント「大道芸フェスタ in 虎御前」。 今年もワールドクラスのパフォーマーたちが長浜に集結し、子どもから大人まで楽しめる一日限りのスペシャルなフェスタが開催されます! それでは、滋賀県長浜市宮部町にある虎姫生きがいセンターで開催される「第25回大道芸フェスタ in 虎御前 」について紹介していきますね! バルーン教室も開催されるよ!ワクワク楽しみだね! 滋賀県長浜市のイベント:大道芸フェスタ in 虎御前 2025について チラシは、大道芸フェスタin虎御前実行... -
長浜駅前のおしゃれな人気店! 麺屋 號tetu(こてつ)で味わう至高の一杯
JR長浜駅から駅前通りを歩いていると、黒い建物の「麺屋 號tetu(こてつ)」が見えてくる。 洗練されたおしゃれな空間で絶品のラーメンが堪能できる人気店です。 食べログ百名店にも選出された実績を持つ、長浜を代表する名店として知られています。 今回はそんな麺屋 號tetu について紹介していきますね! お店の前には冷凍ラーメンの自動販売機があるよ 長浜市元浜町:麺屋 號tetu(こてつ) 黒い建物に、白地の営業中のタペストリーが目印の麺屋 號tetuさん。 店内はテーブル席とカウンター席があります。お一... -
【長浜】注文後に焼き上げるもちもち生地!地産地消にこだわるタコス専門店「小麦畑」
長浜駅前通りに、とっておきのグルメスポットがあるのをご存知ですか? その名もタコス専門店「小麦畑」。 ただのタコス屋さんではありませんよ。 地元の新鮮な野菜と、無農薬の小麦を使った自家製生地にこだわり抜いた、まさに「畑」を感じるお店なんです。 今回はそんな地産野菜 小麦畑について紹介していきますね! かわいい雑貨屋さんかなと思っていたらなんと!美味しいタコス専門店でした!笑 長浜市元浜町:地産野菜 小麦畑 長浜駅前通りにある、ネイビー色に白文字の看板が目印の地産野菜 小麦畑さん。 入... -
滋賀県長浜市「七尾まちづくりセンター」の七尾茶屋:地域と人を繋ぐ温かい交流拠点
長浜市七尾地区に位置する「七尾まちづくりセンター」は、地域の方々の交流の場として、また学びや活動の拠点として、日々様々な取り組みが行われている場所です。 今回は、その魅力と特色をたっぷりご紹介します! これは内緒なんだけど、「七尾まちづくりセンター」のWebサイトは編集長が依頼を受けて作ったんだよ! 月に一度のお楽しみ!「七尾茶屋」でほっと一息 七尾まちづくりセンターの最も温かい特色の一つが、毎月7日に開催される「七尾茶屋」です。 この日は、地域の方々が気軽に集まり、センターの所長... -
【長浜グルメ】行列覚悟で食べたい!「鳥喜多」の絶品親子丼ともてなしの心
長浜を訪れたら、絶対に外せない名店があります。 それは、地元の人だけでなく遠方からも多くのファンが訪れる、親子丼の名店「鳥喜多(とりきた)」さん。 今回はそんな鳥喜多について紹介していきますね! 行列覚悟で行ってみてね!運良ければすぐに入れるかも!^^ 長浜市元浜町:鳥喜多(とりきた)本店 白地に黒文字で「鳥喜多」と書かれた暖簾が目印。 写真では誰も並んでいませんが、いつもは行列ができるほどの人気店です。 (行列がなくなるタイミングで写真を撮ることができました!) 平日でも行列必...